春夏秋冬・喜怒哀楽 今日の私のココロ模様

季節祭・催事・日々の出来事・ニュース・話題やお役立ち情報、喜怒哀楽的・雑感などをつづっています。

スポンサーリンク

11月23日は勤労感謝の日、フードバンクの日、 いい兄さんの日、いい夫妻の日、いいファミリーの日等の日です。

11月23日は勤労感謝の日の日フードバンクの日 いい兄さんの日いい夫妻の日いいファミリーの日等の日です。

11月23日の記念日


勤労感謝の日(Labor Thanksgiving Day)

「勤労をたっとび、生産を祝い、国民互いに感謝しあう」国民の祝日

1948(昭和23)年公布・施行の「祝日法」で制定。

戦前はこの日を新嘗祭と呼び、宮中では天皇が新しい米などを神殿に供えた。
戦前の「新嘗祭[にいなめさい]」の日をそのまま「勤労感謝の日」に改めた。


○フードバンクの日
フードバンク活動(食べ物の収集及び配布活動)の普及・啓発などを行う公益財団法人セカンドハーベスト・ジャパン・アライアンスが制定。全国に広がる「フードバンク」について、より多くの人にその意義や目的を知ってもらうのが目的。日付は古くから五穀豊穣を祝う日であり、現在は「勤労感謝の日」として勤労をたっとび、生産を祝い、国民たがいに感謝しあう日なので、食料を大切にする日という意味合いから。

○いい兄さんの日

「い(1)い(1)にい(2)さん(3)」の語呂合せ。
関聯記念日 •弟の日 <3月6日>
•兄の日 <6月6日>
妹の日 <9月6日>
姉の日 <12月6日>

○いい夫妻の日

「い(1)い(1)ふ(2)さい(3)」の語呂合せ。
関聯記念日 •よい夫婦の日 <4月22日>
いい夫婦の日 <11月22日>
•夫婦の日 <2月2日>
•夫婦の日 <毎月22日>

○いいファミリーの日

全国家族新聞交流会が制定。

「い(1)い(1)ファ(2)ミ(3)リー」の語呂合せ。
関聯記念日 •ファミリーの日 <5月4日>

 

○オコメールの日
香川県さぬき市に本社を構え、お米や玄米の通販・販売などを手がける「くりや株式会社」が制定。精米仕立てのお米を1合から板状に真空パックに加工し、気軽に送ることが出来る「オコメール」を、日頃お世話になった方へ感謝の気持ちをコメて送る日とするのが目的。日付は五穀豊穣を祝う新嘗祭(にいなめさい)にちなんで11月23日に。日本の歴史とは切っても切り離せないお米を、年に一度送るという風習を根付かせたいとの願いがコメられている。


○コメニケーションの日
香川県さぬき市に本社を構え、お米や玄米の通販・販売などを手がける「くりや株式会社」が制定。日頃お世話になった方へ感謝の気持ちをコメてお米を送る日を「コメニケーション(米ニケーション)の日」とするのが目的。日付は五穀豊穣を祝う新嘗祭(にいなめさい)にちなんで11月23日に。日本の歴史とは切っても切り離せないお米をコメニケーションツールとして、年に一度送るという風習を根付かせたいとの願いがコメられている。


○東条川疏水の日
兵庫県北播磨県民局・加古川流域土地改良事務所に事務局を置く「東条川疏水ネットワーク博物館会議」が制定。全国的にも雨の少ない東条川疏水流域は古くから水に苦労をしていた地域で、1951年11月23日に国営事業として鴨川ダムが完成し、地域に水を届ける水路の建設が始まった。東条川疏水はこの鴨川ダムを主な水源とした108キロメートルの水路網で、加東市、小野市、三木市の農地などに水を供給しており、2006年には全国疏水百選に選定されている。この東条川疏水の役割を多くの人に知ってもらい、地域の財産として、地域の手で次世代のために水の恵みを活かしていくことが目的。日付は鴨川ダムの竣工日から。


産業カウンセラーの日
働く人たちや組織が抱える問題などの解決を支援する産業カウンセラー。その全国組織である一般社団法人日本産業カウンセラー協会が制定。産業カウンセラーの認知度向上と同協会の創立55周年を記念したもの。日付は、この日が一年で最も「働く」ということと結びつきが強い「勤労感謝の日」であり、日本産業カウンセラー協会の設立日(1960年11月23日)であることから。


○キンレイ感謝の日
鍋焼うどん」「お水がいらない鍋焼うどん」など、数多くの冷凍食品を製造販売する株式会社キンレイが制定。日頃からキンレイ商品を愛好してくださるお客様へ感謝の気持ちを表すのが目的。日付は「勤労感謝の日」と「キンレイ感謝の日」の発音が似ていることと、感謝の気持ちを伝えるとの意味から、国民の祝日である「勤労感謝の日」と同じ11月23日とした。


キンカンの日
虫さされ、かゆみ、肩こり、腰痛などに優れた効果を発揮する医薬品の「キンカン」などを製造販売する株式会社金冠堂が制定。「キンカン」を通じて、働いている人たちの勤労への感謝の意を表し、ねぎらうことが目的。日付は「勤労感謝の日」と同じ11月23日に。また「勤労感謝の日」は略すと「勤(キン)感(カン)の日」となることもその由来。


○生命保険に感謝する日
勤労感謝の日」をきっかけに、不測の事態のリスクヘッジとなる生命保険という制度をあらためて考え、その存在意義に感謝する日をとライフネット生命保険株式会社が制定。この日は近代生命保険会社の根幹を作ったジェームス・ドドソンが亡くなった日とも言われており、ドドソンが作ったようなシンプルでわかりやすい生命保険を提供したいとの理念を持つ同社の願いが込められている。


○ワーク・ライフ・バランスの日
公益財団法人 日本生産性本部に事務局を置くワーク・ライフ・バランス推進会議が制定。ワーク・ライフ・バランスとは「仕事と生活の調和」のことで、働き方と暮らし方を見直してもらうのが目的。日付を11月23日の「勤労感謝の日」と同日にしたのは、勤労に感謝するだけでなく、仕事以外の生活の大切さもあらためて認識し、全体にバランスのとれた生活を送ってもらいたいことから。


○不眠の日
日本人の約53%がなんらかの不眠症状を持っているといわれる。しかし、その中の多くの人が対処方法や改善手段の正しい知識を有していないことから、睡眠改善薬などを手がけるエスエス製薬株式会社が制定。不眠の改善について適切な情報発信を行う。日付は2と3で「不眠」と読む語呂合わせから。また、不眠の症状は一年中起こるので毎月23日も「不眠の日」とした。

 

手袋の日

日本手袋工業組合が1981(昭和56)年に制定。

これから手袋が必要になる季節に向けて、祝日の勤労感謝の日を記念日にした。

○外食の日

日本フードサービス協会(ジェフ)が1984(昭和59)年に制定。

いつも家事で忙しい母親の労をねぎらおうと、「勤労感謝の日」を記念日とした。


○ゲームの日

全日本アミューズメント施設営業者協会連合会日本アミューズメントマシン工業協会・日本SC遊園協会が制定。

仕事や勉強の尊さをはっきり自覚しながら、ゆとりある遊びとしてのゲームを楽しみ、ゲームと生活との調和が感じられる日であるとして、勤労感謝の日を記念日とした。
関連サイト •全日本アミューズメント施設営業者協会連合会 http://www.aou.or.jp


○ハートケアの日

ハートケア情報委員会が制定。

勤労感謝の日」に因み、勤労の基本となる身体の核である心臓に関心を持ってもらおうと制定された。

 

○珍味の日

全国珍味商工業協同組合連合会が制定。

この日に皇居や伊勢神宮などで行われる新嘗祭で山海の珍味が供えられることと、「い(1)い(1)つ(2)まみ(3)」の語呂合せ。


○牡蠣の日

全国漁業協同組合連合会(全漁連)が2003(平成15)年6月に制定。

勤労感謝の日」に栄養豊富な牡蠣を食べて勤労の疲れをいやしてもらおうと、この日を記念日とした。


小ねぎ記念日

福岡・大分・佐賀・高知・宮城各県のJA全農県本部で作る「小ねぎ主産県協議会」が制定。

勤労感謝の日が「ねぎらいの日」に通じることから「ねぎらい」を「葱来」と読む語呂合せ。
関聯記念日 •国産小ねぎ消費拡大の日 <毎月23日>

○お赤飯の日

お赤飯の日制定委員会が2010年に制定。

新嘗祭の日を記念日とした。

Jリーグの日

日本プロサッカーリーグ(Jリーグ)が1993年に制定。

1992年のこの日、Jリーグ初の公式戦・ナビスコカップ決勝が東京の国立競技場で行われた。

○いいふみの日

郵政省(現在の日本郵政)が制定。

「い(1)い(1)ふ(2)み(3)」の語呂合せ。
関聯記念日 •ふみの日 <毎月23日>


分散投資の日

岡藤ホールディングスが制定。

「い(1)い(1)ぶん(2)さん(3)」の語呂合せ。

あんこうの日

山口県下関市の下関漁港沖合底びき網漁業ブランド化協議会が2010年に制定。

11月23日に下関漁港で下関さかな祭が開かれ、下関漁港は鮟鱇の水揚げが日本一であることから。また、鮟鱇の可食部分7箇所を「七つ道具」といい、1+1+2+3が7になることから。

新嘗祭[にいなめさい]

天皇が新穀を天神[てんじん]地祇[ちぎ]に勧め、また、親しくこれを食する祭儀。現在は天皇の私的祭祀として行われるほか、伊勢神宮などでも行われ、伊勢神宮には天皇の勅使が遣わされる。

明治5年までは旧暦11月の2回目の卯の日に行われていた。明治6年から太陽暦が導入されたが、そのままでは新嘗祭が翌年1月になることもあって都合が悪いということで、新暦11月の2回目の卯の日に行うこととし、明治6年ではそれが11月23日だった。翌明治7年には前年と同じ11月23日に行われ、以降11月23日に固定して行われるようになった。1947(昭和22)年までは祭日として休日となっていた。


※一葉忌

小説家・樋口一葉[ひぐちいちよう]の1896(明治29)年の忌日。

 


☆毎月23日

ふみの日

○歩民(府民)の日

○天麩羅の日

○乳酸菌の日

○国産小ねぎ消費拡大の日

○踏切の日


☆11月23日の誕生花

羊歯[しだ] Fern 花言葉:誠実

ストレチア(極楽鳥花[ごくらくちょうか]) Bird of paradise 花言葉:全てを手に入れる

ペリストロフェ Peristrophe 花言葉:不思議 

 

11月22日は小雪、CREAM SWEETSの日、 大人の日、いい夫婦の日などのです。

11月22日は小雪(しょうせつ)、CREAM SWEETSの日、 大人の日、いい夫婦の日などのです。


11月22日の記念日


小雪 (しょうせつ)
二十四節気のひとつ。この頃から寒くなり雨が雪へと変わることがあるので「小雪」。気温が下がり初雪が舞い始める。


○人事戦略を考える日
社員研修、人材育成、経営戦略のコンサルティングなどを手がけるアクティブアンドカンパニーグループが制定。生産年齢人口が減り続ける日本が経済発展を遂げるには全ての人、従業員の能力や経験を活用していく必要がある。そこでこれからの人の働き方や活躍の仕方、させ方をあらためて考え、より良い人事の在り方を検討するきっかけの日とするのが目的。日付は年末が迫るこの時期に来年に向けて、11と22を「より良い(11)人事(22)」と読む語呂合わせから。


○CREAM SWEETSの日
総合乳業メーカーの雪印メグミルク株式会社が制定。 クリームとの組み合わせでおいしさが広がるデザートとして人気の同社の「CREAM SWEETS」シリーズ。そののさらなる認知度の向上と販売促進が目的。日付は「CREAM SWEETS」(クリーム スイーツ)シリーズの前身である初代「クリームゼリー・コーヒー」が1976年(昭和51年)11月22日に発売されたことから。


○マシュー・マコノ日
映画『ダラス・バイヤーズクラブ』でアカデミー賞主演男優賞を受賞するなど、人気の実力派俳優マシュー・マコノヒー。彼の主演作である『インターステラー』の日本公開(2014年11月22日)を記念して、配給元のワーナーエンターテイメントジャパン株式会社が制定。『インターステラー』は地球環境の激変による人類の滅亡を回避すべく、家族を持つ男が宇宙へ旅立つ物語。


○大人の日
ケチャップ、デミグラスソースなど、洋食の分野の世界的ブランドとして知られるハインツ。その日本における企業、ハインツ日本株式会社が制定。自社商品の「大人むけパスタ」「大人むけスープ」などをPRし、「大人な時間・気分」の演出を食卓から応援していくことが目的。日付は4月22日が「よい夫婦の日」、11月22日が「いい夫婦の日」として知られている「大人の日」であることから。


ラブラブサンドの日
しっとりとした2枚の耳なし食パンでさまざまな具材をサンドし、一袋に2個入った人気商品の「ラブラブサンド」。その美味しさをより多くの人に知ってもらいたいと、北海道札幌市に本社を置き、パンや菓子の製造販売などを手がける日糧製パン株式会社が制定。日付は22日を「夫婦」と読む語呂合わせから、夫婦で「ラブラブサンド」をプレゼントして日頃の感謝の気持ちを表すとともに、ラブラブなカップルには「ラブラブサンド」を仲良く分け合い、将来夫婦になってほしいとの願いを込めて毎月22日とした。


○デルちゃん誕生の日
関東地方に店舗を多数構えるパチンコ・パチスロ店チェーンのジャンジャングループが制定。ジャンジャングループのマスコットキャラクターである「デルちゃん」の誕生日(4月22日)にちなみ、毎月22日はパチンコ・パチスロの楽しさ、面白さをより多くのお客様に伝えようとホール全体で盛り上げるのが目的。


ボタンの日

日本釦協会・全国ボタン工業連合会等が1987(昭和62)年に制定。

1870(明治3)年のこの日、金地に桜と錨の模様の国産のボタンが海軍の制服に採用された。


○大工さんの日

日本建築大工技能士会が1999(平成11)年に制定。

11月が「技能尊重月間」であること、「十一」を組み合わせると「士」となり「建築士」にふさわしいこと、22日は大工の神様とされる聖徳太子の命日(622年2月22日)であること、「11二二」を組み合わせると、11はニ本の柱を表わし、ニは土台と梁あるいは桁を表して軸組合の構造体となり、11月22日が大工との関係が密接であることから。

関連記念日 •技能尊重月間 <11月1日~11月30日>

 

いい夫婦の日

余暇開発センター(現在の日本生産性本部余暇創研)が1988(昭和63)年に制定。

「いい(11)ふうふ(22)」の語呂合せと、11月の「ゆとり創造月間」の期間中であることから。

関聯記念日 •ゆとり創造月間 <11月1日~11月30日>
•よい夫婦の日 <4月22日>
•いい夫妻の日 <11月23日>
•夫婦の日 <2月2日>
•夫婦の日 <毎月22日>

 

○回転寿司記念日

回転寿司チェーン「廻る元禄寿司」の元禄産業が制定。

回転寿司を考案した同社元会長の白石義明氏の1913年の誕生日。


○ペットたちに感謝する日(THANKS PETS DAY)

ペット関連の事業を行うピーツーアンドアソシエイツが制定。

犬の鳴き声「ワンワン」と猫の鳴き声「ニャーニャー」から。


○長野県りんごの日 [長野県]

JA長野県経済連(現在のJA全農長野)等が1999(平成11)年に制定。

長野県産林檎の主力品種が「ふじ」であることから「いい(11)ふじ(22)」の語呂合せと、「いい(11)ふうふ(22)」(いい夫婦)→「アダムとイヴ」→「林檎」との連想から。

関聯記念日 •いいりんごの日 <11月5日>
•長野県きのこの日 <11月11日>

 

○ふるさと誕生日 [和歌山県]

和歌山県が1989(平成元)年に制定。

1871(明治4)年のこの日、和歌山県が現在の県域が定まった。


独立記念日 [レバノン]

1943年のこの日、レバノンがフランスから独立した。


近松忌,巣林忌

浄瑠璃・歌舞伎狂言作家・近松門左衞門[ちかまつもんざえもん]の1724(享保9)年の忌日。

 

☆毎月22日

○夫婦の日

○ショートケーキの日

○禁煙の日

 

☆11月22日の誕生花

蛇不登[へびのぼらず] Berberis 花言葉:気難しさ

金梅草[きんばいそう] Globeflower 花言葉:品位

アングレカム Angraecum 花言葉:祈り

11月21日は世界ハロー・デー、myDIYの日、ライドチキンの日、かきフライの日、世界テレビ・デー、インターネット記念日、etc.の記念日です。

11月21日は世界ハロー・デー、myDIYの日、ライドチキンの日、かきフライの日、世界テレビ・デーインターネット記念日、etc.の記念日です。

☆11月21日の記念日

○世界ハロー・デー(World Hello Day)
1973年の秋、エジプトとイスラエルが紛争の危機(第四次中東戦争)となったことをきっかけに制定。10人の人にあいさつをすることで、世界の指導者たちに「紛争よりも対話を」とのメッセージを伝えるという日。


○myDIYの日
全国で56万室以上の賃貸住宅を管理する株式会社レオパレス21が制定。同社が展開する部屋の壁紙を無料で選べたり、ペイントや棚の取り付けなどが自由に行えるサービス「myDIY」を通じて、自分らしく楽しめる賃貸住宅の新しいスタイルを広めるのが目的。日付は社名にある「21」から毎月21日として1年を通じてアピール。また、21日は2と1でお部屋とお客様の「ふれあいの日」にとの意味も込められている。


○フライドチキンの日
1970(昭和45)年のこの日、名古屋市郊外に日本ケンタッキー・フライド・チキンの第1号店がオープンした。
関聯記念日 •ハンバーガーの日 <7月20日>

 

○かきフライの日
味のちぬやが2011年に制定。

11月は牡蠣がおいしくなる時期で、21は「フ(2)ライ(1)」の語呂合せ。

 

マリルージュの日
夏木マリさんとパーカッショニストで音楽プロデューサーの斉藤ノヴ氏が代表をつとめる一般社団法人「One of Loveプロジェクト」が制定。同プロジェクトでは音楽とバラで途上国のこどもたちの教育環境の整備と、その母親たちの雇用を支援する活動を行っている。

活動の趣旨に賛同してくれる生花店から夏木さんが品種改良から携わった「マリルージュ」という名の赤いバラを購入してもらうことで、その収益などを支援に当てていることから「マリルージュ」の認知度を高め、支援活動に活かすのが目的。日付はプロジェクトで毎年GIGを開いている「世界音楽の日」の6月21日にちなみ、いつも支援を続けている姿勢から毎月21日とした。


○自然薯芋の日
自然薯の食事処「麦とろ童子」を静岡県熱海市で営む清水元春氏が制定。美味しくて体に良い自然薯を食べて体力をつけてもらうのが目的。日付は生産者の芋の品評会が11月の後半に開かれることと、11と21で「いいじねんじょいも」と読む語呂合わせから。

 

世界テレビ・デー(World Television Day)

1996(平成8)年12月の国連総会で制定。国際デーの一つ。

1996(平成8)年のこの日、国連で「第1回世界テレビ・フォーラム」が開催された。

国連加盟各国は、平和・安全・経済・社会開発・文化交流の拡充等の問題に焦点を当てたテレビ番組の世界的な交流を促すことにより、この日を記念するように呼びかけられた。

 

歌舞伎座開業記念日

1889(明治22)年のこの日、東京・木挽町(現在の東銀座)に歌舞伎座が開場した。

元々木挽町には江戸三座のひとつ・森田座(後の守田座)があったが、1841年の天保の改革の時に浅草に移され、それから半世紀ぶりのことだった。当時の建物は戦災で焼失し、1951(昭和26)年に復興された。

関聯記念日 •歌舞伎の日 <2月20日>

 

早慶戦の日

1903(明治36)年のこの日、初の早稲田大学慶應義塾大学の試合「早慶戦」が行われた。

東京・三田で行われた野球の試合で、11対9で慶應が勝利した。


インターネット記念日

1969(昭和44)年のこの日、インターネットの元型であるARPAネットの公開実験が、カルフォルニア大学ロサンゼルス校・スタンフォード研究所・カルフォルニア大学サンタバーバラ校・ユタ大学の4か所を結んで開始された。
関連記念日 •電子メールの日 <1月23日>

 

任天堂の日

任天堂がコンピュータゲームのハードや大作ソフトの発売日をこの日に当てることが多いことから、ファンからは俗に「任天堂の日」と呼ばれている。

 

※八一忌,秋艸忌,渾斎忌

歌人・書家の会津八一[あいづやいち]の1956(昭和31)年の忌日。


※波郷忌,惜命忌,忍冬忌

俳人石田波郷[いしだはきょう]の1969(昭和44)年の忌日。

 


☆毎月21日

○漬物の日

○ふれ愛交番の日

□大師の縁日


☆11月21日~11月30日

最低賃金周知旬間

寄生虫病予防運動

○全国海難防止強調運動

 

☆11月21日の誕生花


蛍袋[ほたるぶくろ] Campanula 花言葉:誠実

ナイトシェード Nightshade 花言葉:欺瞞

花麒麟[はなきりん] Crown of thorn 花言葉:逆境に耐える 

 

11月20日はピザの日、いいかんぶつの日、発芽大豆の日、山梨県民の日etc.の日です。

11月20日はピザの日、いいかんぶつの日、発芽大豆の日、山梨県民の日etc.の日です。


11月20日の記念日

 

ピザの日

凸版印刷が1995年に、ピザをイタリア文化のシンボルとしてPRする日として制定。

ピザの原型であるピッツァ・マルゲリータ誕生に関係した、ウンベルト1世の妻・マルゲリータの誕生日。

 

○いいかんぶつの日

日本かんぶつ協会が2010年に制定。

干物の「干」の字が「十」「一」からなることから11月、乾物の「乾」の字が「十」「日」「十」「乞」からなることから20日を記念日とした。


○組織風土の日
「企業風土改革」を専業とするコンサルティング会社の株式会社スコラ・コンサルトが制定。「組織の風土・体質」に広く理解と関心を持ち、年に一度は自分たちの組織風土をメンテナンスすることを習慣にしてもらうのが目的。日付は11と20で「いい(11)風土(20)」と読む語呂合わせから。同社は2016年に設立30周年。


○発芽大豆の日
天然のマルチサプリといわれる大豆を発芽させることで、さらに健康価値が高まった「発芽大豆」。その良さを多くの人に知っていただき、気軽に毎日の食事にとり入れてもらいたいとの思いから、兵庫県神戸市に本社を置く株式会社小倉屋柳本(マルヤナギ)と、株式会社だいずデイズが制定。日付は11と20で「いい(11)」「はつが(20日)」の語呂合わせから。


○発芽野菜の日
広島県広島市に本社を置き、発芽野菜を手がける株式会社村上農園が制定。一般の野菜よりも数倍栄養価が高く、生活習慣病の予防でも注目される発芽野菜(スプラウト)をさらにアピールするのが目的。日付は毎月20日(はつか)を「発芽(ハツガ)」と読む語呂合わせから。


世界こどもの日(Universal Children's Day)

1954年の国連総会で制定。国際デーの一つ。

1959年に「児童権利宣言」が採択された日。

国連では各国政府が適当と考える日を選んで子供の世界的な相互理解、子供の福祉を増進させるための活動日に当てるよう勧告しており、日本では「こどもの日」の5月5日を当てている。

関聯記念日 •こどもの日 <5月5日>
•国際子供の日 <6月1日>

 

アフリカ工業化の日(Africa Industrialization Day)

1989年の国連総会で制定。国際デーの一つ。

アフリカの工業化に対する国際社会の真剣な取り組みを促す日。

 

毛皮の日

日本毛皮協会が1989年に制定。

「い(1)い(1)フ(2)ァー(輪=0)」の語呂合せ。

 

産業教育記念日

1884年のこの日、「商業学校通則」が制定され、日本の産業教育制度が創設された。

 

行政相談委員の日

1961年のこの日、行政相談委員が設置された。

行政相談委員とは、行政運営の改善の為に、国民の行政に対する苦情・要望等を受附け、その解決や実現を図る委員のことで、全国の市町村に約5000人が設置されている。

 

○県民の日 [山梨県]

1871(明治4)年11月20日(旧暦)、甲府県ほか甲斐国内全域の諸県を統合して山梨県が発足した。

新暦に換算すると12月31日になってしまうため、旧暦の日附を記念日とした。


革命記念日 [メキシコ]

1910年のこの日、メキシコのポルフィリオ・ディアス大統領に対する叛乱が起こり、メキシコ革命が始った。


☆11月第3日曜日

○家族の日



☆毎月20日

○ワインの日

○マイカーチェックデー

○頭髪の日


☆毎月第3日曜日

○馬に親しむ日

○あゆの日

 

☆11月20日の誕生花

牛の舌草[うしのしたくさ] Bugloss 花言葉:真実

タラゴン Tarragon 花言葉:潔癖

レモンバーベナ(香水木[こうすいぼく]) Lemon verbena 花言葉:忍耐 

 

11月19日は共育の日、熟カレーの日、いい塾の日、 いい息の日、 etc.の日です。

11月19日は共育の日、熟カレーの日、いい塾の日、 いい息の日、 etc.の日です。

☆11月19日の記念日


○共育の日
日本の代表的な企業による異業種交流の場であり、明日の日本を考えるグループ「フォーラム21・梅下村塾」が制定。子どもの教育に親、地域、学校が共に関わり、共に育み、共に育つ「共育(きょういく)」を考え、実行する日。日付は19が「共育」の「育(いく)」に通じるため。毎月19日としたのは月一度は次世代のことを考えようとの思いから。


○熟カレーの日
熟カレーを発売している大阪市に本社を置く江崎グリコ株式会社が制定。毎月19日を記念日としたのは19で「熟」と読む語呂合わせと、カレールウは毎月20日前後がよく売れることから。材料費が安く、調理も手軽なカレーライスは給料日前によく食べられるという。


○いい塾の日
岐阜県大垣市に本部を置き、滋賀県、愛知県、東京都で学習塾「志門塾」、個別指導の「ホームズ」、英会話スクールの「ハローズ」などを展開するSHIMON GROUP(シモングループ)が制定。こどもたちにとって本当に良い塾とはどのような塾なのかを情報発信し、講師、生徒、保護者が私塾教育について考える日とするのが目的。日付は11と19で「いい塾」と読む語呂合わせから。


○オコパー・タコパーの日
「オコパー・タコパー」とは「お好み焼パーティ・たこ焼パーティ」のこと。お好み焼とたこ焼はみんなで調理を楽しめて食卓が盛り上がるだけでなく、食材費も安く出来る素晴らしい団らんメニューであることから、お好み焼粉、たこ焼粉を製造販売する日清フーズ株式会社が制定。日付は家計に優しい料理なので給料日前となることの多い毎月の第3土曜日としたもの。


○いい息の日
息をきれいにする成分を配合したガムを噛むことで、きれいな息を吐くエチケットの向上をと、人気のガム「XYLISH」(キシリッシュ)を製造販売する株式会社明治が制定。日付は11と19で「いい息」と読む語呂合わせから。

 


▲世界トイレの日(World Toilet Day)

世界のトイレを研究しているシンガポールのJack Sim氏が設立したWorld Toilet Organization(世界トイレ機関、WTO)が制定。2001年の同機関の設立日。

2013年7月24日の国連総会で、国連の記念日として実施することが決議された。

鉄道電化の日

鉄道電化協会が1964(昭和39)年に制定。

1956(昭和31)年のこの日、米原~京都が電化され、東海道本線全線の電化が完成した。

農協記念日

全国農業協同組合中央会(JA全中)が制定。

1947(昭和22)年のこの日、「農業協同組合法」が公布された。


緑のおばさんの日

1959(昭和34)年のこの日、通学する児童を交通事故から守るための学童擁護員(緑のおばさん)の制度がスタートした。

▽国旗の日 [ブラジル]

1889年のこの日、ブラジルの国旗が制定された。

▽ペレの日

ブラジル・サンパウロ市郊外のサントス市が1995(平成7)年に制定。

1969年のこの日、サントスFCで活躍したサッカー選手・ペレが、1000号ゴールの偉業を達成した。

※一茶忌

俳諧師小林一茶[こばやしいっさ]の1827(文政10)年の忌日。


※勇忌,かにかくに忌

歌人・劇作家・小説家の吉井勇の1960(昭和35)年の忌日。

「かにかくに祇園は恋し 寝るときも枕のしたを水のながるる」の歌から「かにかくに忌」とも呼ばれる。

 

☆11月第3土曜日

交通事故による犠牲者を追悼する世界デー(World Day of Remembrance for Road Traffic Victims)

☆毎月第3土曜日

○少年を非行から守る日

○家族ふれあいの日 [東京都]

○同窓会の日

☆毎月19日

○トークの日

食育の日

○シュークリームの日

松阪牛の日

○クレープの日

 

☆11月19日の誕生花

弟切草[おとぎりそう] Aaron's Beard 花言葉:秘密

パピルス(紙蚊帳釣草[かみかやつりぐさ]) Paper plant 花言葉:素直さ

山辣韮[やまらっきょう] Allium thunbergii(学名) 花言葉:慎ましい貴方

 

 

 

11月18日は防犯の日、いい家の日、SKBケースの日、「森のたまご」の日、 もりとふるさとの日、 etc.の日です。

11月18日は防犯の日、いい家の日、SKBケースの日、「森のたまご」の日、 もりとふるさとの日、 etc.の日です。

 

☆11月18日の記念日


○防犯の日
日本で初めての警備保障会社として1962年に創業したセコム株式会社が制定。セキュリティのトップカンパニーとして社会の安全化に努めてきた同社の、企業や家庭、個人の防犯対策を毎月この日に見直して「安全、安心」に暮らしてもらいたいとの願いが込められている。日付は18の1を棒に見立てて「防」、8を「犯」とする語呂合わせから毎月18日とした。


○いい家の日
株式会社アサツーディ・ケイの「ADK不動産プロジェクト」が住宅市場のさらなる活性化を願い制定。多くの人に「自分にとって本当にいい家とは何か」を考えてもらうきっかけを作るとともに、住宅について関心を持ってもらうのが目的。日付は11と18で「いい(11)いえ(18)」と読む語呂合わせから。

 

○SKBケースの日
千葉県成田市に本社を置き、業務用音響機器、楽器などの輸入、販売を行う株式会社サウンドハウスが制定。同社は世界の一流楽器メーカーの指定ケースを手がけるアメリカのケースメーカー・SKB社の正規代理店であることから、その優れた品質と技術を多くの人に知ってもらうのが目的。日付はSKB社の創業日の1977年11月18日から。


○「森のたまご」の日
コクとうまみ、鮮度と栄養価で人気の鶏卵「森のたまご」を製造販売するイセ食品株式会社が11月18日と毎月第3木曜日に制定。ブランドたまごの定番と称される「森のたまご」の素晴らしさを多くの人に知ってもらうのが目的。日付は11月で「いい」、18日を「森のたまご」の「森」と読むことからで、「森」の字にある「木」を分解すると「十」と「八」となるため18日とし、「森のたまご」の「森」の字には「木」が3つあることから第3木曜日したもの。

 

○もりとふるさとの日

国土保全奨励制度全国研究協議会が制定。

1994(平成6)年の同協議会の設立日。

 

○住宅リフォームの日
家のメンテナンスとリフォームの提案により、住空間を快適に安心できる住まいづくりを考える日にと、福島県いわき市の志賀塗装株式会社が制定。住宅リフォームの相談会などを行う。日付は11と18で「いい家」と読む語呂合わせから。


土木の日

土木学会、日本土木工業協会等が建設省(現在の国土交通省)の支援で1987(昭和62)年に制定。

1879(明治12)年に工学会(日本工学会の前身)が設立され、また、「土木」を分解すると「十一」「十八」になることから。


雪見だいふくの日

ロッテが同社の製品「雪見だいふく」のPRのために制定。

11月は「いい」の語呂合せ、18はパッケージを開けたときに附属のスティックと2つの雪見だいふくで18に見えることから。


カスピ海ヨーグルトの日

日本にカスピ海ヨーグルトをもたらした家森幸男京都大学名誉教授と、カスピ海ヨーグルトを製品化したフジッコが制定。

2006(平成18)年のこの日、カスピ海ヨーグルトの純正種菌の頒布活動が100万人に達した。


音楽著作権の日

1939(昭和14)年のこの日、日本音楽著作権協会(JASRAC)が設立された。

独立記念日 [ラトビア]

1918年のこの日、ラトビアロシア帝国からの独立を宣言した。

1940年8月にソ連に併合され、1991年8月に独立を回復した。


ミッキーマウスの誕生日

1928(昭和3)年のこの日、ニューヨークのコロニーシアターでミッキーマウスが登場する短編アニメーション『蒸気船ウィリー』が初めて公開された。

 


☆毎月18日

○頭髪の日

○18゛の日(ファーストエイドの日)

ホタテの日

○北海道清酒の日

○二輪・自転車安全日

米食の日

□観音の縁日

○米の日

鬼子母神の縁日


☆11月18日の誕生花

山百合[やまゆり] Hill Lily 花言葉:荘厳

百合[ゆり]<白> Lily 花言葉:甘美

ポインセチア(クリスマスフラワー)<白> Poinsettia 花言葉:貴方を祝福する

11月17日は「森のたまご」の日、日本製肌着の日、ボジョレー・ヌーヴォー解禁の日 etc.の日です。

11月17日は「森のたまご」の日、日本製肌着の日、ボジョレー・ヌーヴォー解禁の日 etc.の日です。

11月17日の記念日


○「森のたまご」の日
コクとうまみ、鮮度と栄養価で人気の鶏卵「森のたまご」を製造販売するイセ食品株式会社が11月18日と毎月第3木曜日に制定。ブランドたまごの定番と称される「森のたまご」の素晴らしさを多くの人に知ってもらうのが目的。日付は11月で「いい」、18日を「森のたまご」の「森」と読むことからで、「森」の字にある「木」を分解すると「十」と「八」となるため18日とし、「森のたまご」の「森」の字には「木」が3つあることから第3木曜日したもの。


○日本製肌着の日
愛知県名古屋市に本社を置き、国産肌着の企画製造を行う株式会社HEALTHYA(ヘルシア)が制定。高い技術力を持つ日本の高品質なインナーを国内外にPRすることが目的。日付は11を2本(=日本)の線に見立て、17をインナー(17)と読む語呂合わせから。

 


○国際学生の日(International Students' Day)

学生運動の記念日。

1939年のこの日、チェコスロバキアに侵攻していたドイツ軍が学生のデモ行進を鎮圧し、教授2人と学生9人を殺害した。1942年のこの日、ワシントンに世界各国の学生の代表が集まってその犠牲者を追悼し、この日を記念日とすることを宣言した。

○肺がん撲滅デー

2000(平成12)年9月に東京で開催された国際肺癌学会で制定。アメリカで11月第3週が「たばこ警告週間」となっていることから。

将棋の日

日本将棋連盟が1975(昭和50)年に制定。

江戸時代、将棋好きの8代将軍徳川吉宗が、この日を「お城将棋の日」とし、年に1回の御前対局を制度化した。


ドラフト記念日

1965(昭和40)年のこの日、第1回プロ野球新人選択会議(ドラフト会議)が開かれた。

○蓮根の日

茨城県土浦市で1994(平成6)年のこの日に全国の蓮根産地が集まって開催された「蓮根サミット」で制定。

○島原防災の日

長崎県島原市が制定。

1990(平成2)年のこの日、雲仙普賢岳が約200年ぶりに噴火した。

▽自由と民主主義のための闘争の日 [チェコ・スロバキア]

1989年のこの日、チェコスロバキアプラハ共産党に抗議する学生デモが起こり、民主化革命「ビロード革命」が始った。


11月第3木曜日 11月17日


ボジョレー・ヌーヴォー解禁

ボジョレー・ヌーボーとは、フランスのブルゴーニュ地方ボジョレー地区で作られるワイン(ボジョレー)の新酒(ヌーボー)である。

●解禁日
それぞれの国の現地時間で、11月の第3木曜日(=11月15日-21日のうち木曜日に該当する日)の未明の午前0時に一般への販売が解禁される。特に日本は、時差の関係から先進国の中で、最も早く解禁の時を迎える。24時間営業のスーパーマーケットやレストラン、バーなどでは、イベントも兼ねて当日午前0時になった瞬間に販売を始めるところもある。梱包箱には「○○年11月○○日午前0時以前の販売および消費 厳禁」の文字が書かれているが、フランスのワイン法による規制のため、その日より前に販売・消費しても、日本国内で法的に罰せられることはない。

●おいしい飲み方
フレッシュさが特徴のボージョレ・ヌーボーは、少し冷やしたほうがすっきりとお楽しみただけます。普通のワインの場合、冷やしすぎるとタンニンによる渋みが強調されて飲みにくくなってしまいますが、ボージョレ・ヌーボーは渋みが出ないような造り方をしているのでその心配はありません。冷蔵庫で1時間くらい冷やして、お料理とともに気軽にお楽しみください。早飲みタイプのワインなので、購入後はなるべく早いうちにお飲み頂くことをおすすめします。


.

 

毎月17日

○安全の日

○いなりの日

○国産なす消費拡大の日

 

☆11月17日の誕生花

蕗[ふき] Sweet-Scented Tussilago 花言葉:公平

エレムルス Desert candle 花言葉:逆境

龍の鬚[りゅうのひげ]<実> Snake's beard 花言葉:不変の心

 

◆「ボジョレーヌーヴォー」が飲み放題
ダイヤモンドダイニングが運営する「WINEHALL GLAMOUR 銀座」(東京都中央区)では11月17日、ボジョレーイベントを開催する。

同店では、プロシュートやコンフィ、パテ・ド・カンバーニュなどのシャルキュトリーをはじめステーキなどの肉料理やチーズ料理など、ワインに合うメニューを提供している。

今回開催するのは「ボジョレーヌーヴォー」の解禁日に合わせたイベントで、17日の0時~4時(16日の24時~28時)の間で実施する。当日は、税別1,000円(チャージ代別途)で樽からの直接セルフサービスにて「ボジョレーヌーヴォー」が飲み放題。予約制となっており、予約は23時15分以降より受け付ける。予約なしの場合は料金が2倍になる。

また、17日のディナータイムから18日までの2日間は、「ボジョレーヌーヴォー」飲み放題つきのコースプランも用意。飲み放題メニュー以外でもスパークリングから白、ロゼ、赤、プレミアムと今年のヌーヴォーワインも用意。今年はブルゴーニュを代表する造り手「フィリップ・パカレ」「ルロワ」のプレミアヌーヴォーも12本限定で17日0時より販売開始する。