春夏秋冬・喜怒哀楽 今日の私のココロ模様

季節祭・催事・日々の出来事・ニュース・話題やお役立ち情報、喜怒哀楽的・雑感などをつづっています。

スポンサーリンク

二十四節気・雑節

二十四番花信風?

今日は朝から春の嵐とでもいうのでしょうか、とても強い風が吹いています。 春さきに花が開くことを知らせる風として「花信風」(かしんふう)という言葉があります。 もとは中国伝来の〈二十四番花信風〉。これは二十四節気(節気)の小寒から穀雨までの八気…

3月9日はありがとうを届ける日&鹿島神宮の祭頭祭

2019年3月9日 初春 二十四節季啓蟄 七十二候桃初めて笑う ☆彡今日は何の日●『3.9デイ(ありがとうを届ける日)』 : 「サン(3)キュー(9)」デイ。NPO法人「HAPPY&THANKS」が社会教育の推進や子どもの健全育成等の活動で、よりよい人材育成と社会の発展等を…

節分が過ぎ2月4日の立春に心ときめく。

2月3日は節分、4日は「立春」、19日(火)雨水となります。 二月四日は春の嵐が吹き荒れ、心穏やかならぬ一日であったが、一夜明けた今日は流石に温かい春を思わせる日差しが部屋に差し込んできている。 昨日は10℃、今日五日は7℃と今までよりずいぶんと温か…

9月23日は秋分の日、ハッピーアクションは「ご来光と日没を見て、バランスを意識して過ごすこと」さとうめぐみ著「旧暦魔法」より

2018年9月23日は秋分の日です。 「暑さ寒さも彼岸まで」とはいうものの、今日は最高気温28℃明日は26℃という予報が出ていて、夏そのものです。 少しづつは涼しくなっている気がしますがいったいいつになったら涼しくなるのやら。 「彼岸花」 小津安二郎生誕11…

2017年12月22日は冬至。12月22日の歴史的出来事

2017年12月22日は冬至(とうじ)です。 冬至(とうじ、英: winter solstice)は、二十四節気の第22。北半球ではこの日が一年のうちで最も昼(日の出から日没まで)の時間が短い。十一月中(旧暦11月内)。 冬至とは12月22日頃(2016年は12月21日、2017年は12…

12月7日は二十四節気の第21の大雪、山岳だけでなく、平野にも降雪のある時節

★大雪(たいせつ)大雪(たいせつ)とは12月7日頃(2017年は12月7日)。および冬至までの期間。太陽黄径255度。小雪から数えて15日目頃。 山岳だけでなく、平野にも降雪のある時節ということから大雪といわれたものでしょう。この頃になると九州地方でも初氷…

11月22日は二十四節気の小雪です。ひとひらの雪が降り始めるころ。

11月22日は二十四節気の小雪です。 ☆彡小雪(しょうせつ)とは 小雪(しょうせつ)は、二十四節気の第20。十月中(通常旧暦10月内)。 現在広まっている定気法では太陽黄経が240度のときで11月22日ごろ。暦ではそれが起こる日だが、天文学ではその瞬間とする…