春夏秋冬・喜怒哀楽 今日の私のココロ模様

季節祭・催事・日々の出来事・ニュース・話題やお役立ち情報、喜怒哀楽的・雑感などをつづっています。

スポンサーリンク

加賀市橋立で 新品種「ハシタテキクザクラ」と命名し、市の天然記念物に

菊咲きサクラ新品種 加賀・橋立 
 
 加賀市教委は20日、橋立町の菊咲き性のサクラが新品種であることが分かったと発表した。所有者の同意が得られれば「ハシタテキクザクラ」と命名し、市天然記念物に指定する。

 

 花びらを100枚以上付ける菊咲き性のサクラは全国で30品種以上が確認されている。

★橋立町(はしたてまち)は、石川県江沼郡に存在した町。
地理
現在の加賀市北部、江戸時代から明治時代にかけて北前船の拠点として栄えた橋立港の在る所である。そのため、明治期までは回船関係の仕事に従事する人が多かった。現在、橋立港はズワイガニ、甘エビなどの水揚げで有名である。

橋立丘陵がそのまま突出するように岩石海岸が形成されており、天崎、加佐の岬がある。橋立、黒崎、片野と海水浴場も多く、夏には多くの人が訪れる。

歴史
1889年(明治22年)4月1日 - 町村制施行により、橋立村・小塩村の区域をもって橋立村が成立。
1930年(昭和5年)1月1日 - 黒崎村と合併し、改めて橋立村が成立。
1952年(昭和27年)6月10日 - 町制施行。
1958年(昭和33年)1月1日 - 大聖寺町、片山津町、動橋町、山代町南郷村、三谷村、三木村、塩屋村と合併し加賀市が成立。8大字は加賀市の町名に継承。

主な名所
加佐の岬と加佐岬灯台加賀橋立(重要伝統的建造物群保存地区
加佐の岬(橋立町)
長者屋敷跡(片野町、砂丘上にある凝灰岩の台地)
片野鴨池
加賀橋立温泉
出水神社(橋立町)